Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すごくいい曲です。初めて知ったのは小椋佳さんでした。何と切ない曲だと思いました。私が高校生の時でした。
コメントありがとうございます。私は中学生のころ陽水のアルバムとユーミンと小椋佳さんのアルバムを見比べて陽水のアルバムを購入しました。その時小椋佳さんを選んでいたら熱狂的なファンになっていたのかも。
@@kantarokanna 小椋佳さん、軽く歌ってますが作詞しただけあって心に染み入るものがありました。名曲ですね。
確か、この曲の入った陽水のアルバムのなかで、小椋佳を知りました。それから、陽水ワールドと並行して、小椋佳ワールドにものめり込んで行きました。凄い世界を知った瞬間でした。いい時代でした。
コメントありがとうございます。私もそうだったような気がします。昔のことなので記憶も曖昧ですが、確かこのアルバムで小椋佳さんを知ったと思います。
私も、全く同感ですねー🎵白い一日作詞:小椋佳さん 作曲:井上陽水さんの他ではあり得ないゴールデンコンビでの作品でしたねー小椋佳さんの非現実的で 摩訶不思議な詩の世界❤それでいて メロディーにジャストフィットする魔法の言葉💦凄すぎます😮
同感ですね~!良い時代でした🤗
あぁ~いい楽曲😍!、小椋佳の作詞も最高!陽水の作曲も最高!です。アルバム「氷に世界」を発売当時買ったのを思いだします。「心もよう」もいい曲でしたが、私は「白い一日」が特に印象的で何回も何回も聴きかえしてました。私にとって何故それ程なのか考えてみると、50年以上前の普通の暮らしと生活の風景が思い起こさる歌詞だから、しみじみとその情景が浮かぶからなのかも知れません。また聴きたくなる曲ですね。
コメントありがとうございます。小椋佳さんの歌詞は情景が浮かんできて豊かな気持ちになります。そこに陽水のメロディーがついているのですから、贅沢な曲ですよね。私も好きな曲ですよ。
大好きな小椋佳の「白い一日」昨年4月「もういいかい」コンサートに行きました。78歳の小椋さんがこの歌を歌われたとき、懐かしい思い出でいっぱいで、涙が…なんていい歌、そしていい歌詞なのでしょう!
@@育子樋口 さん小椋佳さんの詞は情緒という言葉がピッタリの曲がたくさんありますよね。この白い一日もそうです。小椋佳さんはデビュー当時謎の人でしたが、銀行員と聴いてまたビックリ。独特の声は体に染み渡り、涙するのもわかります。
現在66歳、50年前16歳の時に靴屋でバイトしてて… 隣のレコード店でよくかかってました。子どもが産まれ、子守唄をと思った時に 自然とこの歌が…孫の子守唄もやっぱりこの歌でした😅
コメントありがとうございます。子守唄としては少々寂しいような🎵それだけ想い出になっていた歌だということでしょう✨
いいな〜この歌、静かに何も考えず、1人で静かに聴きたい歌です❤😊名曲だよ❤
コメントありがとうございます。
美しいメロディ🎵にうっとり♡
コメントありがとうございます。ホントにうっとりするような旋律で癒されます。
なんか昼下がりに聞いてると心の落ち着く歌です。井上 陽水さんの歌では一番好きな曲です。歌詞の奥を想いながら以前から聞いています。ありがとうございました。
真っ白な~いいなあ こういうしっとりした曲大好きです。
コメントありがとうございます。こういうしっとりした歌が陽水の真骨頂ですね。
また聴きに来ました。やっぱりいいなぁ。✨👍
コメントありがとうございます。いつでもどうぞ。年中無休でやっていますから。
何度聞いても飽きない。。。聞くたびに心奪われる。。。。
コメントありがとうございます。飽きないですね。しっとりとしたメロディーが心に響きます。
ありがとうございます❤
コメントありがとうございます。楽しんでいただいていますか?
星勝さんの存在は大きいですね🎵🎶
コメントありがとうございます。当時は星勝さんあっての陽水でしたよね。
Kantaro&Kanna♥️😻🐯こんばんわ✨upありがとうございます😉👍🎶
コメントありがとうございます。この曲に画像を合わせるのは難しかったです。
詞、メロディー、二人の天才が生んだ秀逸な名曲
コメントありがとうございます。確かにそうですね。この短い曲に人生や思い出を感じます。
この表現力に脱帽。
コメントありがとうございます。歌詞が?それともメロディー?どちらが脱帽する表現ですか?私はこのメロディーがたまらなく好きなんです。
懐かしい、青春時代良く聞きました。😢
コメントありがとうございます。私もよく聴いていました。なつかしいですね。
今夜も素敵な動画ありがとうございます!久しぶりに「白い一日」を聞きました。小椋佳さんの文学的な歌詞がまた良いんですよね〜それに井上陽水さんの声もまた良いんですよね〜(笑)まさに最強コンビです😊
コメントありがとうございます。陽水と小椋佳さんは世界観が近いような気がします。透明感が声や歌詞に表れているようです。
この曲を何回聴いてしまったか。。。数えきれない。
コメントありがとうございます。何故か妙に肌に合う歌がありますが、きっとこの歌があなたにはそういう曲なのでしょう。
J-POPもいいんだけれど、こういう音楽の系譜が忘れられないでほしいなあ
コメントありがとうございます。そうですね。いつまでも残る存在であって欲しいと思いますね。
kantaro さん、おはようございます。いつもお世話になっています。陽水さんの作品は傑作ぞろいだけれど、この「白い一日」も味わい深いですね。小椋佳さんの詞がまた美しい。ためらいで空回りする青年の恋心が、本当に切なく迫ってきます。踏切り も人生のドラマを演出していて、すれ違う少女の残り香さえ感じられそう。何度もこのチャンネルに来ては陽水世界を堪能しています。ただもう感謝です。
コメントありがとうございます。踏切というのは何故か切なさを感じるシチュエーションですね。新海誠監督の映画「秒速5センチメートル」でも踏切のシーンは強く心に残りました。その辺りを踏まえてなのか小椋佳さんも踏切の使い方が上手ですね。その情景が目に浮かんできます。素晴らしい歌詞に素晴らしいメロディー。感動しない訳がない曲です。
エエ曲やなぁ🎶🎵
コメントありがとうございます。ホントにいい曲ですね。歌い出しの静からサビの動への盛り上がりも素晴らしいです
ただいま好きな曲に選ばせていただいたので、改めてこちらを聞きに来ました。ギターの響き、そしてこのバイオリンの入り方が素晴らしい、何と言っても陽水さんの歌声が心地いい😊
コメントありがとうございます。このアルバムを買った時のことを思い出します。作詞小椋佳の名前を見つけてこの曲を最初に聴きました。アレンジも素晴らしいです。
やっぱり 検索し直して見るもんですね! これだけの名曲がたったの10万程度の視聴数である筈が無い❗️
安田裕美さんのギターと陽水さん声とスト~リングス振向いた~シビれます😂
インドア派の陽水、アウトドア派の拓郎。若い頃は一生懸命に、拓郎に近づきたくて社交性があるように振舞ってましたが、30過ぎてから、さだまさしを聞き始めて自分が実は内向的で自問自答で楽しめる人間だと気付きました。その頃、この曲を聴いて「真っ白な掃除機」って何だ?パナソニック?日立?と考えたのは良い思い出です。
コメントありがとうございます。真っ白な掃除機は汚れが目立ちそうですね(笑)私の友人は拓郎派、私は陽水派でギターで交互に拓郎の歌、陽水の歌を弾いていました。懐かしい想い出です。
コメント欄での皆さんの言葉が心にしみます。この曲は恋の行方だけでなく、心の中のセンチメンタルすぎる部分を消そうとするけど消せない若さゆえの葛藤なんでしょうか。深い曲ですね。
曲も深いですがニイクラさんの読みも深いですよ。コメントをいただいた方で一番の歌詞が昔の彼女で、二番が今の・・・とかおっしゃって詳しく分析力されている方がいましたが、私は陽水は理解するより感じることに重点を置いていますので、分析が苦手なんです。深い曲であるということは同意です。
映像と曲が合っていていいです。
コメントありがとうございます。やはり映像が気になるようですね。あなたはカメラで撮影までされているので大変でしょうね。
安田裕美さんのリードギターがいいですねアンドレカンドレ時代に一緒に仕事をして、井上陽水になってしばらく会っていない時にTV局でバッタリ会ったらしいのですがその時はアルバムセンチメンタルの録音中で、何曲かを譜面無しのアドリブで弾いてくれるように頼まれたと安田さんが言っていましたね
コメントありがとうございます。そんな前からの縁だったのですか。しかもオファーではなく、挨拶のような感じだったのですね。後々まで安田さんの名前がクレジットされてますよね。この曲のギターは素敵です。曲を盛り上げて感動的なものにしていると感じます。
間違っていればごめんなさいm(_ _)m。あのリードギターは安田裕美さんでしたか?私の記憶では高中正義さんが即興で制作されたと聞いてましたが?
@@克哉内橋 さん今会社なので夕方確認してみます。
@@克哉内橋 さん私が持っているCDのクレジットにはアコースティックギターは安田裕美さんになっています。高中正義さんは「自己嫌悪」と「Fun」のベースと「はじまり」と「帰れない二人」のエレキギターを担当しているようです。
ごめんなさいねって私の勘違いだったかも。遠い昔の記憶でした。個のリードギター演奏なしに白い一日は語れません!
陽水と小椋佳の天才コンビが生み出した曲。大きく分けると、小椋佳の歌声は陽水に近いと思います。あとは、天才ギタリストの安田さんのリードギターがたまりませんね。多分アドリブだと思うけど。
コメントありがとうございます。丸みがあって艶やかな声は二人似ているかもしれません。歌い方はサラッと歌う小椋佳さんに対して、陽水は熱唱型ですね。ギターがいい味だしてますね。
声を聴くとホッとするもう50年大ファンですね😊私の誕生日には友達が揚水のレコードをくれたもんです❤私の人生にずっと揚水が居てくれてます😊
コメントありがとうございます。私と同世代でしょうか?私も中学生で陽水を知りずっと好きなんです。
コメントありがとうございます 私が16歳の時にフォークと出会い 井上陽水を知りました😊激しい曲も静かな曲も どれも素敵で綺麗な曲で癒されています🎶
良かったですね揚水の時代の年寄りですから自分も好きな曲です。
良かったですね自分も揚水の曲は好きですが
小椋佳と井上陽水、ふたりを表に出したのは多賀英典と言うプロデューサーですね。アマチュア経験の無い二人を。
コメントありがとうございます。はい、私も存じ上げております。才能も見出されなければ日の目を見ないのですから、よくぞ見つけてくれましたと、感謝でいっぱいです。
多賀氏は、くすぶっていた陽水の「傘がない」の一節、「行かなくちゃ」新鮮さ(感性)を感じたそう。しかしながら、シングル盤でレコード会社のノルマを達成するのは難しいと踏んで、アルバム「断絶」で勝負に出たと、多賀氏の本で読んだような。
何とも言えない憂いが有る歌ですね。😮😮😮😮😮
もう、誰か書き込んでいるでしょうけど、陽水は「ありふれた幸せに もちこめれば」と解釈したんだけど、小椋佳の詩は「ありふれた幸せに 落ちこめれば」だったんですね。陽水が昔ラジオで「小椋さんの『落ちこめれば』は大人だよなあ。『もちこめれば』ってのは、いかにも若者の強引な感じ」という意味のことを言っていた。
コメントありがとうございます。その話は他の方もコメントしてましたね。たった一文字「お」と「も」の違いなのですが、大人と若者の強引さという差が出てくるのですね。
@@kantarokannaそれから、「かといって」「ありふれた」のフレーズが微妙に違っていますね。小椋佳のバージョンはドラムやベースが入ってくる時点で俗っぽいというか普通っぽい感じになってしまうので、やはり陽水バージョンが良いです
1日1日を大切に、今を大切に、生きてるから❤
陽水と小椋佳氏、坂道も好き。
コメントありがとうございます。小椋佳さんと陽水、二人の天才が作った曲ですから、名曲に違いありませんね。
こんばんは♬今回もキレイな女性がたくさん出演されてて色んな表情を楽しませてもらいました😊前半は白い陶磁器、そして破かれた手紙からの踏切…電車が通り過ぎるシーンからは特にドラマのワンシーンかのようでした!素敵な動画ありがとうございます♫
コメントありがとうございます。以前のムービーシアターのクセで静止画で繋ぐような作品になってしまいました。出来上がりをみたら、この曲はこれでいいんじゃない、と自分に言い聞かせました(笑)2分ちょっとの曲ですから動画を挟む間もなく終わりになって、なんとか2ヵ所に入ることができた次第です💦
@@kantarokanna さんこんばんは♪動画作成の難しさ、とか相変わらずわからないままのmkioです💧Kantarokannaさんの雰囲気大好きなので静止画とか動画とかそれを選んで… とか、どうお作りされているのか本当にわかりません💧思う通りに作ってくださいませ♪
探して、聴いてみました。同級生の女の子が「この曲に唄われている女の子みたいに彼氏に愛されたい」って言っていたのを思い出します😶
コメントありがとうございます。女性はやはり「愛されたい」と思うのでしょうね。この歌の女性は想い出のなかの人のようで男は未練たっぷりですね。
最初に聞いたのが陽水(アルバム氷の世界)なので、アコギ2本のこのバージョンがしっくりきます。白い陶磁器の君、手紙の君、遮断機の向こうの君、肩を抱きしめればの君、同一人物なのだろうか。
コメントありがとうございます。私もこのバージョンが一番好きです。同一人物と言うのはこの動画の女性のことですか?もしそうなら同じ女性ですよ。
返信ありがとうございます。動画の女性のことではなく、歌詞のことです。二か月前の別の人のコメントに歌詞の内容についてのものがあったので、詳しくはそちらにコメントします。
こんばんは♪今回もイメージ通りでした💗素敵な動画ありがとうございます。小椋佳さんと、一部分歌詞が違うこと、思い出してしまいました。(笑)小椋さん→「落ち込めれば」陽水さん→「もちこめれば」
言われてみると、そんな気がします。
@@cc-ken3961 さんこんばんは♪毎日が陽水さんに埋もれていた40年位前(笑)ラジオの何かの番組で小椋佳さんが、おっしゃっていらしたのです(*^^*)「歌詞の捉え方…性格の違いかなぁ…(笑)」と重箱の隅を突っつく様な事は好みではないのですがこのお歌拝聴する度、思い出すのです(笑)記憶の確認で歌詞で検索したらとお二方ともが出てきて、笑っちゃいました✌️
@@mkio2601 さん、今晩は!陽水の聴き間違えだったりして…(笑)自分は個人的には 「落ち込めれば」ですかね。
@@cc-ken3961 さんコメ返、ありがとうです(*^^*)mkioは…「もちこめれば…」ですね(笑)今は無理でももっていきたいかなぁ…
@@mkio2601 さん、「持ち込めれば」の方が行動的というか前向きかな?「落ち込めれば」は偶然、幸せに落っこちれたらですから。しかも、ありふれた…ですから。
素敵な歌詞ですね名曲です😊
コメントありがとうございます。歌詞は小椋佳さんですね。その歌詞に素敵なメロディーを付けて名曲にしたんですね。
@@kantarokannaさん 概要欄に小椋佳さんとなっていますね。この曲はよく覚えていました😊
@@mayumi8946 さんこの歌は時間が止まっているようなとても静かな曲ですよね。心まで染み込みます。
初めてこの曲を聴いた時、「真っ白な掃除機・・」と思ってました😡(笑)
コメントありがとうございます。陶磁器は耳慣れない言葉ですから、掃除機に聞こえても不思議じゃないですね。
掃除機は白物家電ですよね。
@@saikousikikan アハハ!😆そーですね!
@@工藤修二 さま:この曲、とても好きです。帰れない二人、あやとりと並んで初期の陽水さんと小椋さんの大傑作。フォークギターの極致ともいえる安田裕美さんのこの鉄弦のプレイが聴けただけでも大満足。拓郎のところの鷹彦さんはじめ昔のプレーヤーさんとスタジオの採音エンジニアさんは凄すぎます。憧れてギター始めた私らは全員沈没でした。
素晴らしい!そのような視点、感性!持ち合わせてませんでした素晴らしい!感服
小椋桂がフレーズなら、陽水はポエムというのが歌詞の感覚から読み取れる。その位小椋桂の歌詞は綺麗すぎる。
コメントありがとうございます。小椋佳さんの歌詞は綺麗ですよね。ファンタジーの物語を読んでいるようです。
俺たちの旅の28話「木もれ陽の中に想い出が消えたのです」でクラシックギター一本の伴奏で浅野真弓さんが歌う「白い一日」を聞くと涙が自然と流れてしまう。
コメントありがとうございます。「俺たちの旅」はよく見ていたつもりでしたが、そのシーンは記憶にありませんでした。見てみたいです。再放送しないかなぁ。
テニスボールが転がってました。
@@克哉内橋 さんそうなんですか?
あれから[オメダ]はどうなったかな?[ぐずろく]は立派な渋い老人になりました。
高校時代に見ていた「俺たちの旅」が今東京MXテレビで再放送しています何せ、今では考えられない1年間続いた連続ドラマで本数も半端ないし纏めてやっているので録画して見るのも追いつかなくて大変ですたまたまドラマ中で女性がこの「白い一日」を1番だけ歌うシーンが出てきて余計に懐かしい感じがしました中村雅俊さんの話だと、監督がかなり思いつきでシーンを要求する人らしくドラマの主題曲やエンディング曲を作った小椋佳さんへのリスペクトかなと
コメントありがとうございます。「俺たちの旅」は私も見ていましたが、そのようなシーンがあったのですね。当時は小椋佳さんも顔出ししていないころですね。懐かしいですね。
当方71才の じ様です 懐かしい 2:22
コメントありがとうございます。なつかしい曲ですね。でもなぜか古さを感じませんね。
作詞 小椋 佳 さん 作曲 井上陽水 さん音楽特に好きじゃなかった頃、彼氏の車に乗って聴かされたのが「白い一日」でした。なんて繊細な詩と曲なんだろうと聴き入ってしまい陽水さんの澄み切った声に魅了されました。あの頃はLPレコード(笑)早速買って家で聴き入ってました。歳バレバレですがw
コメントありがとうございます。「氷の世界」は名曲揃いで私も何度も繰り返し聴いていました。そのなかで「白い一日」は一味違った曲で静寂と言う言葉が似合う曲でしたね。私は陽水の曲は今でも毎日聴いていますよ。お年のことは触れないでおきますね(笑)
井上陽水バージョン、ありふれた幸せに持ち込めれば良いのだけれど…。小椋佳バージョン、ありふれた幸せに落ち込めれば良いのだけれど…。作詞は小椋佳だが、あえて陽水は歌詞を変えたという。歌に対する互いの感性の違いだ。
コメントありがとうございます。たった一文字の違いなのですが、こだわりが感じられます。天才二人のことですから、私達にはわからないことなのでしょうね。
良いですね。なんとなく性格が出ているようで。ご無礼ですけど。
憧憬の恋心
コメントありがとうございます。心にチクッと来る歌です。
いつも一日のおわりに聴きに来ています(^▽^)/ ありがとうございます♫
コメントありがとうございます。こちらこそ聴きに来ていただいて嬉しく思います。これからもよろしくお願いします。
コレと桜三月散歩道はリードギターをメチャクチャ練習しましたねぇ🔥💥⚡
安田裕美さんでしたっけ?お亡くなりになりましたが素晴らしいギタリストだと思います陽水のステータスを上げた功績は大きいと思ってます
この曲は、叔母が持っていたカセットテープで聴いた曲です😢 なんとなくしんみりですよね😢😢
コメントありがとうございます。しんみりして時間が止まったような歌ですね。
いつもハイセンスな映像を楽しませていただかせております赤い目のクラウンをリクエストしてよろしいでしょうか?
コメントありがとうございます。お褒めの言葉までいただいて嬉しく思います。リクエストに関しては気長にお待ちください。
小椋佳 節ですよね聴いてると
コメントありがとうございます。作曲は陽水なのですが、歌詞がとても情緒的で小椋佳さんの世界に引き込まれます。
まだ子供だった頃、お年玉付き年賀状で一等が当たって、景品のカセットテーブレコーダーの付属のカセットテープがこの曲で…何度も聞いた記憶があります。
コメントありがとうございます。凄い強運ですよ!私の最高は切手のセットですから。付属に陽水の曲がついていたなんて郵便局も洒落てますね。何度も聴いたと言うことなので気に入ったのですね。私も大好きな曲です。
陽水の曲の中で1番好きな曲です(^_^)
コメントありがとうございます。こういうシットリした曲がすきなのですね。なぜか切なくなる曲ですね。
真っ白な陶磁器を 真っ白な掃除機をだと 思ってた人がテレビで言ってた たしか武田鉄矢 年代的には陶磁器は少し年寄りくさいと 思った
コメントありがとうございます。その話、聞いたことあります(笑)確かに初めて聴いた時「陶磁器とは古いいいかただなぁ」と思いましたよ。
くだらない話ですが 巨人の星 オープニング曲 思い込んだら 試練の道を イクが男の ど根性 とか 主人公の星飛雄馬は グランドの地ならしの コンクリートのローラーを 弾いている画像が 流れていた ある人 そのローラーのことを 思い込んだらと 誤解してたらしいです
動画とは直接関係ないけど、昔、小椋佳の「白い一日」という歌が流行ってた時、ある陶芸家が、「“陶磁器”とは陶器と磁器の総称であって、“真っ白な陶磁器”と呼べる一つの個体などあるわけがない」と突っ込みを入れていたのを思い出した😅
コメントありがとうございます。真っ白なお茶碗ではカッコつかないから正式でなくても陶磁器の方が歌的にはいいですね。
無粋な陶芸家でございますねw芸術家だったらそのへん、もそっと粋な計らいをしてほしいもんです〜😁
陽水が歌ってる陶磁器って便器のことじゃなかったっけ?何かで読んだ気がする。知らんけど。
陶磁器の部分は「君」をそのように例えた表現なので、逆に、「現実には存在しないほどの稀有な魅力の持ち主」を言い表す、計算され尽くした比喩表現だったとしても不思議じゃないと思います。なんせ、小椋佳さん、ですから。
このとても美しい鉄弦を弾いてる安田さんがそのむかし、フライングキティプロジェクトで西海岸のロサンゼルスに行ったとき、質屋にとても良いテレキャスがあったので、お金をホテルにとりに戻ってからまたその質屋に行ったら、タッチの差でライクーダーに持ってかれてしまったという逸話を思い出した。陽水も拓郎も友人らにすごいプレーヤーがいるというのが人徳を感じさせます。RIP
コメントありがとうございます貴重な情報ありがとうございます。安田裕美さんは六文銭でしたから小室等さんの繋がりで陽水や拓郎さんのバックを努めていたのでしょうね。印象に残るギターのフレーズは独特のものですね。
👍👍👍
あのT・鉄矢氏が昔、言ってましたね。「真っ白な 掃除機を眺めては飽きもせず」「かと言って 触れもせず」「そんな風に君(掃除機)のまわりで」「僕の1日が過ぎてゆく…」世の中には自分の様な暇な人がいるんだなぁ…って名言を残してくれました(笑)御免なさい!せっかくの名曲が台無しですね。小椋佳の歌詞だけあって、詞を歌おうとしてる陽水が 手に取るように分かりますね。映像がシンプルで美しかったです。
コメントありがとうございます。武田鉄矢氏のエピソードですが、彼の嫉妬が生んだ言葉なのでは?小椋佳と陽水は世界観が近いものがありますが、海援隊とは全く違いますよね。武田鉄矢氏はこういう歌を歌っても様にならないことをわかっていて、そのような発言をしたのではと深読みしてしまいました。
@@kantarokanna さん、返信ありがとうございます。気分を悪くしてしまいましたか?確かに、このての歌は様にならないですね。なるほど、嫉妬心かも…陽水の声に何処となく緊迫感が感じとれますが、やっぱり上手いですね。この人の表現力は凄いや。まだ聴き足りないんでしばらく聴かせて戴きます。😃
@@cc-ken3961 さんイエイエ、気分を悪くなんてしていませんよ。かなり再生回数がいいのはCC-KENさんのおかげかな(笑)ポリドール時代の曲は今ほど弾けていないけど、名曲が多いですね。
@@kantarokanna さん、陽水の声が生々しいかも?!
@@パグぶるお さん、海援隊は、陽水の帰郷(危篤電報を受け取って)をカバーしてますね。
シンプルイズベストそのもの
コメントありがとうございます。この曲にはこのアレンジがいいですね。アコギのアルペジオから始まりとてもシンプルです。でも歌唱力がないと歌いこなせない曲だとおもいます。
👏👏👏💖🌿
@@kantarokanna ❤️
昔は手紙の時代でしたからね
坂道もお願いします。
コメントありがとうございます。今リクエストがたまってますので、気長にお待ちください。
🎉🎉🎉🎉🎉
ひきこもりの時、聴いていたような…‥
コメントありがとうございます。引きこもりの時期があったのですね。人生いろいろです。頑張っていきましょう
頭の毛が凄い!目も細い!だけど歌は最高に上手いし曲を作らせたら最高!
コメントありがとうございます。容姿と才能は別物と言うことですね。
現在スマホ時代ですからね
小椋佳の原詞を陽水は間違えたと違って歌っています。昔、ラジオ番組の中で二人でその事を話していた事がありました。言い方が強引だと。でも私は陽水の感性が敢えてそう歌ったのじゃないかと思いたい。😊😊😊
コメントありがとうございます。私もそう思います。「持ち込めれば」「落ち込めれば」前者のほうがしっくりくるのではないでしょうか。
このお歌程、私には、男女の情景が、浮かばないお歌は、ないのです。。。二人は、一緒に住んでいるのか、それとも、ただ近いところに住んでいるのか??、そうだとしたら、まるで、ストーカー、😥😥すみません、毎日聞いてるのに、男の人が、どんな立場にいるのだろう、、、なんて、深読みし過ぎ、、かもしれませんが。納得行く説明お願いします。
コメントありがとうございます。私にはストーカーとも言える関係なのだと感じています。破り捨てた手紙は交際お断りの手紙のような気がするし、眺めて触れられない陶磁器は片想いの女性だと思いますが・・・。新海誠監督の秒速5センチメートルってアニメ映画を知っていますか?それを初めて見たとき、この歌を思い出しました。すれ違う男女の話なのですが、なんとなく世界観が似ているような気がしました。ただ挿入歌は山崎まさよしさんでしたけど。
ありがとうございます、私だけが、変な解釈しているのかと、私が変わり者なんだと、思い込んでいました。難しいお歌ですね。。。でも、同じように思っていらした方がいて、ホッとしました。小椋佳さんに叱られそう。でも、歌詞も素敵ですよね。新海監督のアニメは、今度ぜひ見させてもらいます。
ストーカーとは違うと思うので、コメントします。真っ白な陶磁器の様な女性は、今の彼女。まだ、付き合い始めたばかり。白から少女の様な人。手紙を書いた女性は、古くさいから、昔の彼女。多分、思いを断ち切れないでいる。踏切の向こうにいるのは、今の彼女の将来。大人の顔から、白からいろんな色に染まって行く。そして、抱きしめるか迷っているのは、今の彼女。ありふれた幸せに落ち込めれば(陽水は持ち込めれば)から、あまり前向きではなさそう。 昔の彼女への想いを断ち切れない男の話だと思って聞いていました。でも、ようやく手紙を破いた。
@@wishyouwerehere1961 さんストーカーという言葉は極端な感じがしますね。いろいろな解釈があっていいと思います。どれが正解なのかは小椋佳しか解らないことです。いろんな楽しみ方があっていいと思います。私は一人の女性だと思っていました。
高校生くらいの男子が、秘かに好きな人に想いを廻らせている詩だと思います。
石橋貴明が大好きな曲😅
コメントありがとうございます。マジですか?
@@kantarokanna井上陽水陽水物語で言ってました😊まだRUclipsに残ってます🫡
@@yamas007 さんありがとうございます。探してみますね。
ムシーー😅
どういう意味でしょうか?
コメントありがとうございます。けっこう難しいですよね。
すごくいい曲です。初めて知ったのは小椋佳さんでした。何と切ない曲だと思いました。私が高校生の時でした。
コメントありがとうございます。
私は中学生のころ陽水のアルバムとユーミンと小椋佳さんのアルバムを見比べて陽水のアルバムを購入しました。
その時小椋佳さんを選んでいたら熱狂的なファンになっていたのかも。
@@kantarokanna 小椋佳さん、軽く歌ってますが作詞しただけあって心に染み入るものがありました。
名曲ですね。
確か、この曲の入った陽水のアルバムのなかで、小椋佳を知りました。それから、陽水ワールドと並行して、小椋佳ワールドにものめり込んで行きました。凄い世界を知った瞬間でした。いい時代でした。
コメントありがとうございます。
私もそうだったような気がします。
昔のことなので記憶も曖昧ですが、確かこのアルバムで小椋佳さんを知ったと思います。
私も、全く同感ですねー🎵
白い一日
作詞:小椋佳さん 作曲:井上陽水さん
の他ではあり得ない
ゴールデンコンビでの作品でしたねー
小椋佳さんの非現実的で 摩訶不思議
な詩の世界❤
それでいて メロディーにジャスト
フィットする魔法の言葉💦
凄すぎます😮
同感ですね~!
良い時代でした🤗
あぁ~いい楽曲😍!、小椋佳の作詞も最高!陽水の作曲も最高!です。アルバム「氷に世界」を発売当時買ったのを思いだします。「心もよう」もいい曲でしたが、私は「白い一日」が特に印象的で何回も何回も聴きかえしてました。私にとって何故それ程なのか考えてみると、50年以上前の普通の暮らしと生活の風景が思い起こさる歌詞だから、しみじみとその情景が浮かぶからなのかも知れません。また聴きたくなる曲ですね。
コメントありがとうございます。
小椋佳さんの歌詞は情景が浮かんできて豊かな気持ちになります。
そこに陽水のメロディーがついているのですから、贅沢な曲ですよね。
私も好きな曲ですよ。
大好きな小椋佳の「白い一日」
昨年4月「もういいかい」コンサートに行きました。78歳の小椋さんがこの歌を歌われたとき、懐かしい思い出でいっぱいで、涙が…なんていい歌、そしていい歌詞なのでしょう!
@@育子樋口 さん
小椋佳さんの詞は情緒という言葉がピッタリの曲がたくさんありますよね。
この白い一日もそうです。
小椋佳さんはデビュー当時謎の人でしたが、銀行員と聴いてまたビックリ。
独特の声は体に染み渡り、涙するのもわかります。
現在66歳、50年前16歳の時に靴屋でバイトしてて… 隣のレコード店でよくかかってました。
子どもが産まれ、子守唄をと思った時に 自然とこの歌が…
孫の子守唄もやっぱりこの歌でした😅
コメントありがとうございます。
子守唄としては少々寂しいような🎵
それだけ想い出になっていた歌だということでしょう✨
いいな〜この歌、静かに何も考えず、1人で静かに聴きたい歌です❤😊名曲だよ❤
コメントありがとうございます。
美しいメロディ🎵にうっとり♡
コメントありがとうございます。
ホントにうっとりするような旋律で癒されます。
なんか昼下がりに聞いてると心の落ち着く歌です。井上 陽水さんの歌では一番好きな曲です。歌詞の奥を想いながら以前から聞いています。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
真っ白な~いいなあ こういう
しっとりした曲大好きです。
コメントありがとうございます。
こういうしっとりした歌が陽水の真骨頂ですね。
また聴きに来ました。やっぱりいいなぁ。✨👍
コメントありがとうございます。
いつでもどうぞ。
年中無休でやっていますから。
何度聞いても飽きない。。。聞くたびに心奪われる。。。。
コメントありがとうございます。
飽きないですね。
しっとりとしたメロディーが心に響きます。
ありがとうございます❤
コメントありがとうございます。
楽しんでいただいていますか?
星勝さんの存在は大きいですね🎵🎶
コメントありがとうございます。
当時は星勝さんあっての陽水でしたよね。
Kantaro&Kanna♥️😻🐯こんばんわ✨upありがとうございます😉👍🎶
コメントありがとうございます。
この曲に画像を合わせるのは難しかったです。
詞、メロディー、二人の天才が生んだ秀逸な名曲
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。
この短い曲に人生や思い出を感じます。
この表現力に脱帽。
コメントありがとうございます。
歌詞が?それともメロディー?
どちらが脱帽する表現ですか?
私はこのメロディーがたまらなく好きなんです。
懐かしい、青春時代良く聞きました。😢
コメントありがとうございます。
私もよく聴いていました。
なつかしいですね。
今夜も素敵な動画ありがとうございます!
久しぶりに「白い一日」を聞きました。
小椋佳さんの文学的な歌詞がまた良いんですよね〜それに井上陽水さんの声もまた良いんですよね〜(笑)
まさに最強コンビです😊
コメントありがとうございます。
陽水と小椋佳さんは世界観が近いような気がします。
透明感が声や歌詞に表れているようです。
この曲を何回聴いてしまったか。。。数えきれない。
コメントありがとうございます。
何故か妙に肌に合う歌がありますが、きっとこの歌があなたにはそういう曲なのでしょう。
J-POPもいいんだけれど、こういう音楽の系譜が忘れられないでほしいなあ
コメントありがとうございます。
そうですね。
いつまでも残る存在であって欲しいと思いますね。
kantaro さん、おはようございます。
いつもお世話になっています。陽水さんの作品は傑作ぞろいだけれど、この「白い一日」も味わい深いですね。小椋佳さんの詞がまた美しい。ためらいで空回りする青年の恋心が、本当に切なく迫ってきます。踏切り も人生のドラマを演出していて、すれ違う少女の残り香さえ感じられそう。何度もこのチャンネルに来ては陽水世界を堪能しています。ただもう感謝です。
コメントありがとうございます。
踏切というのは何故か切なさを感じるシチュエーションですね。
新海誠監督の映画「秒速5センチメートル」でも踏切のシーンは強く心に残りました。
その辺りを踏まえてなのか小椋佳さんも踏切の使い方が上手ですね。
その情景が目に浮かんできます。
素晴らしい歌詞に素晴らしいメロディー。
感動しない訳がない曲です。
エエ曲やなぁ🎶🎵
コメントありがとうございます。
ホントにいい曲ですね。
歌い出しの静からサビの動への盛り上がりも素晴らしいです
ただいま好きな曲に選ばせていただいたので、改めてこちらを聞きに来ました。
ギターの響き、そしてこのバイオリンの入り方が素晴らしい、何と言っても陽水さんの歌声が心地いい😊
コメントありがとうございます。
このアルバムを買った時のことを思い出します。
作詞小椋佳の名前を見つけてこの曲を最初に聴きました。
アレンジも素晴らしいです。
やっぱり 検索し直して見るもんですね! これだけの名曲がたったの10万程度の視聴数である筈が無い❗️
コメントありがとうございます。
安田裕美さんのギターと陽水さん声とスト~リングス振向いた~シビれます😂
コメントありがとうございます。
インドア派の陽水、アウトドア派の拓郎。若い頃は一生懸命に、拓郎に近づきたくて社交性があるように振舞ってましたが、30過ぎてから、さだまさしを聞き始めて自分が実は内向的で自問自答で楽しめる人間だと気付きました。
その頃、この曲を聴いて「真っ白な掃除機」って何だ?パナソニック?日立?と考えたのは良い思い出です。
コメントありがとうございます。
真っ白な掃除機は汚れが目立ちそうですね(笑)
私の友人は拓郎派、私は陽水派でギターで交互に拓郎の歌、陽水の歌を弾いていました。
懐かしい想い出です。
コメント欄での皆さんの言葉が心にしみます。この曲は恋の行方だけでなく、心の中のセンチメンタルすぎる部分を消そうとするけど消せない若さゆえの葛藤なんでしょうか。深い曲ですね。
曲も深いですがニイクラさんの読みも深いですよ。
コメントをいただいた方で一番の歌詞が昔の彼女で、二番が今の・・・とかおっしゃって詳しく分析力されている方がいましたが、私は陽水は理解するより感じることに重点を置いていますので、分析が苦手なんです。
深い曲であるということは同意です。
映像と曲が合っていていいです。
コメントありがとうございます。
やはり映像が気になるようですね。
あなたはカメラで撮影までされているので大変でしょうね。
安田裕美さんのリードギターがいいですね
アンドレカンドレ時代に一緒に仕事をして、井上陽水になってしばらく会っていない時にTV局でバッタリ会ったらしいのですが
その時はアルバムセンチメンタルの録音中で、何曲かを譜面無しのアドリブで弾いてくれるように頼まれたと安田さんが言っていましたね
コメントありがとうございます。
そんな前からの縁だったのですか。
しかもオファーではなく、挨拶のような感じだったのですね。
後々まで安田さんの名前がクレジットされてますよね。
この曲のギターは素敵です。
曲を盛り上げて感動的なものにしていると感じます。
間違っていればごめんなさいm(_ _)m。
あのリードギターは安田裕美さんでしたか?
私の記憶では高中正義さんが即興で制作されたと聞いてましたが?
@@克哉内橋 さん
今会社なので夕方確認してみます。
@@克哉内橋 さん
私が持っているCDのクレジットにはアコースティックギターは安田裕美さんになっています。
高中正義さんは「自己嫌悪」と「Fun」のベースと「はじまり」と「帰れない二人」のエレキギターを担当しているようです。
ごめんなさいねって
私の勘違いだったかも。
遠い昔の記憶でした。
個のリードギター演奏なしに白い一日は語れません!
陽水と小椋佳の天才コンビが生み出した曲。
大きく分けると、小椋佳の歌声は陽水に近いと思います。
あとは、天才ギタリストの安田さんのリードギターがたまりませんね。多分アドリブだと思うけど。
コメントありがとうございます。
丸みがあって艶やかな声は二人似ているかもしれません。
歌い方はサラッと歌う小椋佳さんに対して、陽水は熱唱型ですね。
ギターがいい味だしてますね。
声を聴くとホッとする
もう50年大ファンですね😊私の誕生日には友達が揚水のレコードをくれたもんです❤
私の人生にずっと揚水が居てくれてます😊
コメントありがとうございます。
私と同世代でしょうか?
私も中学生で陽水を知りずっと好きなんです。
コメントありがとうございます 私が16歳の時にフォークと出会い 井上陽水を知りました😊激しい曲も静かな曲も どれも素敵で綺麗な曲で癒されています🎶
良かったですね揚水の時代の年寄りですから自分も好きな曲です。
良かったですね自分も揚水の曲は好きですが
小椋佳と井上陽水、ふたりを表に出したのは多賀英典と言うプロデューサーですね。
アマチュア経験の無い二人を。
コメントありがとうございます。
はい、私も存じ上げております。
才能も見出されなければ日の目を見ないのですから、よくぞ見つけてくれましたと、感謝でいっぱいです。
多賀氏は、くすぶっていた陽水の「傘がない」の一節、「行かなくちゃ」新鮮さ(感性)を感じたそう。しかしながら、シングル盤でレコード会社のノルマを達成するのは難しいと踏んで、アルバム「断絶」で勝負に出たと、多賀氏の本で読んだような。
何とも言えない憂いが有る歌ですね。😮😮😮😮😮
コメントありがとうございます。
もう、誰か書き込んでいるでしょうけど、陽水は「ありふれた幸せに もちこめれば」と解釈したんだけど、小椋佳の詩は「ありふれた幸せに 落ちこめれば」だったんですね。陽水が昔ラジオで「小椋さんの『落ちこめれば』は大人だよなあ。『もちこめれば』ってのは、いかにも若者の強引な感じ」という意味のことを言っていた。
コメントありがとうございます。
その話は他の方もコメントしてましたね。
たった一文字「お」と「も」の違いなのですが、大人と若者の強引さという差が出てくるのですね。
@@kantarokannaそれから、「かといって」「ありふれた」のフレーズが
微妙に違っていますね。小椋佳のバージョンはドラムやベースが入ってくる
時点で俗っぽいというか普通っぽい感じになってしまうので、やはり陽水
バージョンが良いです
1日1日を大切に、今を大切に、生きてるから❤
陽水と小椋佳氏、
坂道も好き。
コメントありがとうございます。
小椋佳さんと陽水、二人の天才が作った曲ですから、名曲に違いありませんね。
こんばんは♬
今回もキレイな女性がたくさん出演されてて色んな表情を楽しませてもらいました😊
前半は白い陶磁器、そして破かれた手紙からの踏切…電車が通り過ぎるシーンからは特にドラマのワンシーンかのようでした!
素敵な動画ありがとうございます♫
コメントありがとうございます。
以前のムービーシアターのクセで静止画で繋ぐような作品になってしまいました。
出来上がりをみたら、この曲はこれでいいんじゃない、と自分に言い聞かせました(笑)
2分ちょっとの曲ですから動画を挟む間もなく終わりになって、なんとか2ヵ所に入ることができた次第です💦
@@kantarokanna さん
こんばんは♪
動画作成の難しさ、とか
相変わらずわからないままのmkioです💧
Kantarokannaさんの
雰囲気大好きなので
静止画とか動画とかそれを選んで…
とか、どうお作りされているのか
本当にわかりません💧
思う通りに作ってくださいませ♪
探して、聴いてみました。同級生の女の子が「この曲に唄われている女の子みたいに彼氏に愛されたい」って言っていたのを思い出します😶
コメントありがとうございます。
女性はやはり「愛されたい」と思うのでしょうね。
この歌の女性は想い出のなかの人のようで男は未練たっぷりですね。
最初に聞いたのが陽水(アルバム氷の世界)なので、アコギ2本のこのバージョンがしっくりきます。
白い陶磁器の君、手紙の君、遮断機の向こうの君、肩を抱きしめればの君、同一人物なのだろうか。
コメントありがとうございます。
私もこのバージョンが一番好きです。
同一人物と言うのはこの動画の女性のことですか?
もしそうなら同じ女性ですよ。
返信ありがとうございます。
動画の女性のことではなく、歌詞のことです。
二か月前の別の人のコメントに歌詞の内容についてのものがあったので、詳しくはそちらにコメントします。
こんばんは♪
今回も
イメージ通りでした💗
素敵な動画ありがとうございます。
小椋佳さんと、一部分
歌詞が違うこと、思い出してしまいました。
(笑)
小椋さん→「落ち込めれば」
陽水さん→「もちこめれば」
言われてみると、そんな気がします。
@@cc-ken3961 さん
こんばんは♪
毎日が陽水さんに埋もれていた
40年位前(笑)
ラジオの何かの番組で
小椋佳さんが、
おっしゃっていらしたのです(*^^*)
「歌詞の捉え方…
性格の違いかなぁ…(笑)」と
重箱の隅を突っつく様な事は
好みではないのですが
このお歌拝聴する度、思い出すのです(笑)
記憶の確認で歌詞で検索したらと
お二方ともが出てきて、
笑っちゃいました✌️
@@mkio2601 さん、
今晩は!
陽水の聴き間違えだったりして…(笑)
自分は個人的には 「落ち込めれば」
ですかね。
@@cc-ken3961 さん
コメ返、ありがとうです(*^^*)
mkioは…
「もちこめれば…」ですね(笑)
今は無理でも
もっていきたいかなぁ…
@@mkio2601 さん、
「持ち込めれば」の方が行動的というか
前向きかな?
「落ち込めれば」は偶然、幸せに落っこちれたらですから。しかも、ありふれた…
ですから。
素敵な歌詞ですね
名曲です😊
コメントありがとうございます。
歌詞は小椋佳さんですね。
その歌詞に素敵なメロディーを付けて名曲にしたんですね。
@@kantarokannaさん 概要欄に小椋佳さんとなっていますね。この曲はよく覚えていました😊
@@mayumi8946 さん
この歌は時間が止まっているようなとても静かな曲ですよね。
心まで染み込みます。
初めてこの曲を聴いた時、「真っ白な掃除機・・」と思ってました😡(笑)
コメントありがとうございます。
陶磁器は耳慣れない言葉ですから、掃除機に聞こえても不思議じゃないですね。
掃除機は白物家電ですよね。
@@saikousikikan アハハ!😆そーですね!
@@工藤修二 さま:この曲、とても好きです。帰れない二人、あやとりと並んで初期の陽水さんと小椋さんの大傑作。フォークギターの極致ともいえる安田裕美さんのこの鉄弦のプレイが聴けただけでも大満足。拓郎のところの鷹彦さんはじめ昔のプレーヤーさんとスタジオの採音エンジニアさんは凄すぎます。憧れてギター始めた私らは全員沈没でした。
素晴らしい!
そのような視点、感性!
持ち合わせてませんでした
素晴らしい!感服
小椋桂がフレーズなら、陽水はポエムというのが歌詞の感覚から読み取れる。その位小椋桂の歌詞は綺麗すぎる。
コメントありがとうございます。
小椋佳さんの歌詞は綺麗ですよね。
ファンタジーの物語を読んでいるようです。
俺たちの旅の28話「木もれ陽の中に想い出が消えたのです」でクラシックギター一本の伴奏で浅野真弓さんが歌う「白い一日」を聞くと涙が自然と流れてしまう。
コメントありがとうございます。
「俺たちの旅」はよく見ていたつもりでしたが、そのシーンは記憶にありませんでした。
見てみたいです。
再放送しないかなぁ。
テニスボールが転がってました。
@@克哉内橋 さん
そうなんですか?
あれから[オメダ]はどうなったかな?
[ぐずろく]は立派な渋い老人になりました。
高校時代に見ていた「俺たちの旅」が今東京MXテレビで再放送しています
何せ、今では考えられない1年間続いた連続ドラマで本数も半端ないし纏めてやっているので録画して見るのも追いつかなくて大変です
たまたまドラマ中で女性がこの「白い一日」を1番だけ歌うシーンが出てきて余計に懐かしい感じがしました
中村雅俊さんの話だと、監督がかなり思いつきでシーンを要求する人らしくドラマの主題曲やエンディング曲を作った小椋佳さんへのリスペクトかなと
コメントありがとうございます。
「俺たちの旅」は私も見ていましたが、そのようなシーンがあったのですね。
当時は小椋佳さんも顔出ししていないころですね。
懐かしいですね。
当方71才の じ様です 懐かしい 2:22
コメントありがとうございます。
なつかしい曲ですね。
でもなぜか古さを感じませんね。
作詞 小椋 佳 さん
作曲 井上陽水 さん
音楽特に好きじゃなかった頃、彼氏の車に乗って聴かされたのが「白い一日」でした。
なんて繊細な詩と曲なんだろうと聴き入ってしまい陽水さんの澄み切った声に魅了されました。
あの頃はLPレコード(笑)早速買って家で聴き入ってました。
歳バレバレですがw
コメントありがとうございます。
「氷の世界」は名曲揃いで私も何度も繰り返し聴いていました。
そのなかで「白い一日」は一味違った曲で静寂と言う言葉が似合う曲でしたね。
私は陽水の曲は今でも毎日聴いていますよ。
お年のことは触れないでおきますね(笑)
井上陽水バージョン、ありふれた幸せに持ち込めれば良いのだけれど…。
小椋佳バージョン、ありふれた幸せに落ち込めれば良いのだけれど…。
作詞は小椋佳だが、あえて陽水は歌詞を変えたという。歌に対する互いの感性の違いだ。
コメントありがとうございます。
たった一文字の違いなのですが、こだわりが感じられます。
天才二人のことですから、私達にはわからないことなのでしょうね。
良いですね。なんとなく性格が出ているようで。ご無礼ですけど。
憧憬の恋心
コメントありがとうございます。
心にチクッと来る歌です。
いつも一日のおわりに聴きに来ています(^▽^)/ ありがとうございます♫
コメントありがとうございます。
こちらこそ聴きに来ていただいて嬉しく思います。
これからもよろしくお願いします。
コレと桜三月散歩道はリードギターをメチャクチャ練習しましたねぇ🔥💥⚡
安田裕美さんでしたっけ?
お亡くなりになりましたが素晴らしいギタリストだと思います
陽水のステータスを上げた功績は大きいと思ってます
この曲は、叔母が持っていたカセットテープで聴いた曲です😢 なんとなくしんみりですよね😢😢
コメントありがとうございます。
しんみりして時間が止まったような歌ですね。
いつもハイセンスな映像を楽しませていただかせております
赤い目のクラウンをリクエストしてよろしいでしょうか?
コメントありがとうございます。
お褒めの言葉までいただいて嬉しく思います。
リクエストに関しては気長にお待ちください。
小椋佳 節ですよね聴いてると
コメントありがとうございます。
作曲は陽水なのですが、歌詞がとても情緒的で小椋佳さんの世界に引き込まれます。
まだ子供だった頃、お年玉付き年賀状で一等が当たって、景品のカセットテーブレコーダーの付属のカセットテープがこの曲で…
何度も聞いた記憶があります。
コメントありがとうございます。
凄い強運ですよ!
私の最高は切手のセットですから。
付属に陽水の曲がついていたなんて郵便局も洒落てますね。
何度も聴いたと言うことなので気に入ったのですね。
私も大好きな曲です。
陽水の曲の中で1番好きな曲です(^_^)
コメントありがとうございます。
こういうシットリした曲がすきなのですね。
なぜか切なくなる曲ですね。
真っ白な陶磁器を 真っ白な掃除機をだと 思ってた人がテレビで言ってた たしか武田鉄矢 年代的には陶磁器は少し年寄りくさいと 思った
コメントありがとうございます。
その話、聞いたことあります(笑)
確かに初めて聴いた時「陶磁器とは古いいいかただなぁ」と思いましたよ。
くだらない話ですが 巨人の星 オープニング曲 思い込んだら 試練の道を イクが男の ど根性 とか 主人公の星飛雄馬は グランドの地ならしの コンクリートのローラーを 弾いている画像が 流れていた ある人 そのローラーのことを 思い込んだらと 誤解してたらしいです
動画とは直接関係ないけど、昔、小椋佳の「白い一日」という歌が流行ってた時、ある陶芸家が、「“陶磁器”とは陶器と磁器の総称であって、“真っ白な陶磁器”と呼べる一つの個体などあるわけがない」と突っ込みを入れていたのを思い出した😅
コメントありがとうございます。
真っ白なお茶碗ではカッコつかないから正式でなくても陶磁器の方が歌的にはいいですね。
無粋な陶芸家でございますねw
芸術家だったらそのへん、もそっと粋な計らいをしてほしいもんです〜😁
陽水が歌ってる陶磁器って便器のことじゃなかったっけ?何かで読んだ気がする。知らんけど。
陶磁器の部分は
「君」をそのように例えた表現なので、逆に、「現実には存在しないほどの稀有な魅力の持ち主」を言い表す、計算され尽くした比喩表現だったとしても不思議じゃないと思います。
なんせ、小椋佳さん、ですから。
このとても美しい鉄弦を弾いてる安田さんがそのむかし、フライングキティプロジェクトで西海岸のロサンゼルスに行ったとき、質屋にとても良いテレキャスがあったので、お金をホテルにとりに戻ってからまたその質屋に行ったら、タッチの差でライクーダーに持ってかれてしまったという逸話を思い出した。陽水も拓郎も友人らにすごいプレーヤーがいるというのが人徳を感じさせます。RIP
コメントありがとうございます
貴重な情報ありがとうございます。
安田裕美さんは六文銭でしたから小室等さんの繋がりで陽水や拓郎さんのバックを努めていたのでしょうね。
印象に残るギターのフレーズは独特のものですね。
👍👍👍
コメントありがとうございます。
あのT・鉄矢氏が昔、言ってましたね。
「真っ白な 掃除機を眺めては飽きもせず」
「かと言って 触れもせず」
「そんな風に君(掃除機)のまわりで」
「僕の1日が過ぎてゆく…」
世の中には自分の様な暇な人がいるんだなぁ…って名言を残してくれました(笑)
御免なさい!せっかくの名曲が台無しですね。
小椋佳の歌詞だけあって、詞を歌おうとしてる陽水が 手に取るように分かりますね。
映像がシンプルで美しかったです。
コメントありがとうございます。
武田鉄矢氏のエピソードですが、彼の嫉妬が生んだ言葉なのでは?
小椋佳と陽水は世界観が近いものがありますが、海援隊とは全く違いますよね。
武田鉄矢氏はこういう歌を歌っても様にならないことをわかっていて、そのような発言をしたのではと深読みしてしまいました。
@@kantarokanna さん、
返信ありがとうございます。
気分を悪くしてしまいましたか?
確かに、このての歌は様にならないですね。なるほど、嫉妬心かも…
陽水の声に何処となく緊迫感が感じとれますが、やっぱり上手いですね。この人の
表現力は凄いや。
まだ聴き足りないんでしばらく聴かせて
戴きます。😃
@@cc-ken3961 さん
イエイエ、気分を悪くなんてしていませんよ。
かなり再生回数がいいのはCC-KENさんのおかげかな(笑)
ポリドール時代の曲は今ほど弾けていないけど、名曲が多いですね。
@@kantarokanna さん、
陽水の声が生々しいかも?!
@@パグぶるお さん、
海援隊は、陽水の帰郷(危篤電報を受け取って)をカバーしてますね。
シンプルイズベストそのもの
コメントありがとうございます。
この曲にはこのアレンジがいいですね。
アコギのアルペジオから始まりとてもシンプルです。
でも歌唱力がないと歌いこなせない曲だとおもいます。
👏👏👏💖🌿
コメントありがとうございます。
@@kantarokanna ❤️
昔は手紙の時代でしたからね
コメントありがとうございます。
坂道もお願いします。
コメントありがとうございます。
今リクエストがたまってますので、気長にお待ちください。
🎉🎉🎉🎉🎉
コメントありがとうございます。
ひきこもりの時、聴いていたような…‥
コメントありがとうございます。
引きこもりの時期があったのですね。
人生いろいろです。
頑張っていきましょう
頭の毛が凄い!
目も細い!
だけど歌は最高に上手いし曲を作らせたら最高!
コメントありがとうございます。
容姿と才能は別物と言うことですね。
現在スマホ時代ですからね
コメントありがとうございます。
小椋佳の原詞を陽水は間違えたと違って歌っています。
昔、ラジオ番組の中で二人でその事を話していた事がありました。
言い方が強引だと。でも私は陽水の感性が敢えてそう歌ったのじゃないかと思いたい。
😊😊😊
コメントありがとうございます。
私もそう思います。
「持ち込めれば」「落ち込めれば」前者のほうがしっくりくるのではないでしょうか。
このお歌程、私には、男女の情景が、浮かばないお歌は、ないのです。。。二人は、一緒に住んでいるのか、それとも、ただ近いところに住んでいるのか??、そうだとしたら、まるで、ストーカー、😥😥すみません、毎日聞いてるのに、男の人が、どんな立場にいるのだろう、、、なんて、深読みし過ぎ、、かもしれませんが。納得行く説明お願いします。
コメントありがとうございます。
私にはストーカーとも言える関係なのだと感じています。
破り捨てた手紙は交際お断りの手紙のような気がするし、眺めて触れられない陶磁器は片想いの女性だと思いますが・・・。
新海誠監督の秒速5センチメートルってアニメ映画を知っていますか?
それを初めて見たとき、この歌を思い出しました。
すれ違う男女の話なのですが、なんとなく世界観が似ているような気がしました。
ただ挿入歌は山崎まさよしさんでしたけど。
ありがとうございます、私だけが、変な解釈しているのかと、私が変わり者なんだと、思い込んでいました。難しいお歌ですね。。。でも、同じように思っていらした方がいて、ホッとしました。小椋佳さんに叱られそう。でも、歌詞も素敵ですよね。新海監督のアニメは、今度ぜひ見させてもらいます。
ストーカーとは違うと思うので、コメントします。
真っ白な陶磁器の様な女性は、今の彼女。まだ、付き合い始めたばかり。白から少女の様な人。
手紙を書いた女性は、古くさいから、昔の彼女。多分、思いを断ち切れないでいる。
踏切の向こうにいるのは、今の彼女の将来。大人の顔から、白からいろんな色に染まって行く。
そして、抱きしめるか迷っているのは、今の彼女。ありふれた幸せに落ち込めれば(陽水は持ち込めれば)から、あまり前向きではなさそう。
昔の彼女への想いを断ち切れない男の話だと思って聞いていました。
でも、ようやく手紙を破いた。
@@wishyouwerehere1961 さん
ストーカーという言葉は極端な感じがしますね。
いろいろな解釈があっていいと思います。
どれが正解なのかは小椋佳しか解らないことです。
いろんな楽しみ方があっていいと思います。
私は一人の女性だと思っていました。
高校生くらいの男子が、秘かに好きな人に想いを廻らせている詩だと思います。
石橋貴明が大好きな曲😅
コメントありがとうございます。
マジですか?
@@kantarokanna井上陽水陽水物語で言ってました😊まだRUclipsに残ってます🫡
@@yamas007 さん
ありがとうございます。
探してみますね。
ムシーー😅
どういう意味でしょうか?
コレと桜三月散歩道はリードギターをメチャクチャ練習しましたねぇ🔥💥⚡
コメントありがとうございます。
けっこう難しいですよね。